冬のエクシブ蓼科②スパ編 | 私的日々。

私的日々。

気がむいたら更新してます。
お買い物記録(主にブランド品の中古)や最近はまっているエクシブへの旅行のこと。
、時々ポイ活とかお得情報。

次は施設編です。

 

結論

『冬スパは、ウエットスーツがわりの長袖上着を持参。ただしそれでも寒い』

 

もともと、ちょっと遠いのであまり魅力を感じていたなかった蓼科ですが、 母さん のブログでシーズンオフでも入れる屋外温水プールを知って行きたい場所NO1に。

 

残念ながら現在は冬季の屋外プールは閉鎖ですが、スパは利用できる。

 

我が家のチビが気に入ってずーっといました。

そして、ずーっといたにもかかわらず、エクシブ名物(なのか?)の貸し切り状態。

 

 

 
 

あまりにも誰もいないので、パチリさせてもらいました。

古いけど贅沢で素敵な空間。

日中は明るい光がいっぱい入って、大きく外がみえて素晴らしい。

 

誰もいない。

 

それもそのはず。

とにかく寒い。水温も低い。

採暖室もない。

高齢者なら死ぬレベル。

ところどころ水が吹き出してるですが、滝行にしか見えない。

 

我が家以外二組とすれ違いましたか、いずれも我が家のようにハイテンションでおかしくなってる子供と死ぬ思いで付き合う保護者のみ。

たまたまラッシュガードを持参していたので、それを着用してはいりました。

それでも寒いけどいくらかましでした。

 

でも子供は、ほんと気に入ってました。

いままでのエクシブのプールって基本大人向けだから足がつかないんですよ。

唯一キッズプールのあった伊豆は屋外だからハイシーズンで混んでたし。

 

ここはスパ併用だから凸凹してて高低差があり、小さな子供には使いやすい。

ずーーーっと人魚ごっこさせられました。

 

人魚ごっことは

私『あ、人魚さんどこ?人魚さーん』

娘『はーい』(潜って顔を出す)

というだけの遊び。

 

旅行でのんびりしてるときじゃなきゃ、付き合えませんよ。

寒いので、唯一あたたかいジャグジーでやってました。

 

スパ施設自体はとても気に入ったので、暖かい季節にリピしたいです。

 

 

一般でも予約できるエクシブ

 

 

人気記事