↓最初から読むときはこちら




タンザニア・ニャキュウサの家

一夫多妻制で、婦人それぞれが家を持っています。この家は子供が独立した第一夫人の家。第二夫人と子供の大きめな家もありました。






南アフリカ・ンデベレの家


この壁絵は、女性たちが定規などは使わずに絵筆だけで書いています。鮮やかな色を大胆に使った幾何学模様を左右対称に配置するという特徴があります。

リトルワールドの建物は、実際にンデベレ人女性に来日してもらい、書いてもらっています。





アフリカ大陸の地図です。





アフリカクイズも答えの写真があるので、挑戦してみてくださいね。



Q2は、地図見ただけでもわかるサービス問題ですねウインク



答えはこちら


下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


2022年のネット記事には14億人と書いてあったので、2009年の答えは②でも、現在の答えだと③が正解になりそうです。


ちなみに中国とインドも14億人。
インドの人口密度ヤバそうだと思ったけど、世界18位で、まだまだ上がたくさんいましたびっくり





アフリカグルメです。


ワニがいっぱい。お土産にワニ骨ラーメン買ったので、食べたらご紹介しますラーメン


↓こちらの記事でワニ肉について書いてます




西アフリカ・カッセーナの家



ンデベレの家の次に印象に残ったのですが、日差しが強くて、全体の写真が撮れませんでした。
見学中の人もとっても多かったです。


すごく大家族のお家で、迷路みたいになっているので、回りながら誰の第一夫人だかわからなくなってきました。
瓢箪の形をしていて、見た目も印象的です。






ネパール ・仏教寺院



こちらは、2023年11月30日まで修復費用のクラウドファンディングをしています。


ゆっくり見たかったんですが謎解きが終わってなくって素通りになってしまいましたえーん





インドのスイーツです。





長女がラッシーを飲みましたトロピカルカクテル






インド・ケララ州の村


2階の窓の下辺りからでてる、なんだと思いますか??



私は、暖房なのかなと思ったんです。



でも、



答えは、



トイレびっくりびっくりびっくり



女性は主に2階で過ごすことになっているそうです。だから、2階にもトイレがあるんです。


2階に登ることもできたんですけど、階段が急すぎて怖かったので、長女だけしか2階の様子を見ていませんショボーン



長くなったので、明日に続きますバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 


 ↓Amazon