紙箱3箱+紙袋1袋、合計24個のドーナツを買い、家族で勝手にミスド祭り中です

前回は、生フレンチクルーラーの感想でしたが、今回はさつまいもド3種類の感想。
生フレンチクルーラーをたくさん買ったので、密いもとスイートポテトは買っていません。通常商品も食べたいしね

まずは、『まるで焼きいも』
ドーナツを切った時にグレーズがたくさんこぼれたからなめたんだけど、甘すぎる

ちなみに、
グレーズとは、ドーナツをコーティングしているミスタードーナツオリジナルのシュガーシロップのこと。 おいしさをプラスするだけでなく、つやつやの光沢でドーナツをおいしそうに見せたり、ドーナツの乾燥を防ぐ役目もあります。
と、公式に書いてありました。
今回のドーナツだと、紫色の皮を表現している部分です。これの甘すぎるのが口に残っちゃてドーナツ本体を食べた時も、焼き芋とはあまり思いませんでした。
ドーナツ部分は、そんなに甘くなかったので、一緒に食べれば甘すぎないんですけど、もったいないお化け
がでるといけないので、グレーズだけで食べたのがいけなかった


この商品は、裏と表で見た目が全然違います。キャラメリゼした部分はパリパリしてて、ブリュレって感じの味で美味しかったです。
ドーナツ部分も甘すぎす、私は好きです

最後は、『大学いも』
ドーナツ部分は、密いもブリュレと一緒かな?たぶん、シンプルな密いもをアレンジしているだけで、ブリュレも大学いももスイートポテトもドーナツ部分は同じ。だったら、あとはスイートポテトだけだからスイートポテトも買えばよかったなぁ。
味は、想像通りの大学いものタレ味で美味しいです。ブリュレと大学いも、どちらか選べと言われたら選べない。同じぐらいの美味しさ


1日でいろいろな種類を食べたけど、迷わずエンゼル&カスタード生フレンチが1番でした
昨日は、おやつにドーナツをたくさん食べ、夜も大量の唐揚げだったので、みんなデザート食べたいと言いませんでした
次女だけは、ドーナツ食べていないから『満腹でも食べれるデザートちょうだい』と言って、コストコで買ったポラレッテイを食べていました。
↓チェリーだけ誰も食べてくれない…。
デザート用だった通常商品のドーナツたちは、朝ごはんにおいしく頂きました
↓こちらの記事もご一緒にいかが?
では、また
↓Amazon
