
✨挑戦宣言✨
JWスタッフブログ更新しました
復活した山本の”挑戦”とは・・・・・
続きは、オンラインコミュニティ「再!発見」にてご覧ください
オンラインコミュニティ「再!発見」(さいはっけん)は1月よりリニューアルオープンいたしました。
弊社J-Workoutに通うクライアント様、ご家族、ご友人の方、
車椅子ユーザーもサポートなしで通えるセルフ型トレーニングジムi-SelfWorkoutの会員様はもちろん、
どなたでもご参加いただける、オンラインのコミュニティサロンです。
※弊社クライアント様にはリニューアルオープンのご案内をメールにてお送りしております。届きましたご案内メールよりご参加ください!
1月末までリニューアルオープンイベント開催中です🎁
まだまだ駆け出しのオンラインサロンですが、メンバーの皆様のコミュニケーションと情報共有でメンバーの皆さんのお悩み解消や良い刺激を与える仲間に出会える場になってきたいと思っております
脊髄損傷の皆さん、障がい当事者の方だけでなく、ご家族、ご友人、医療従事者、バリアフリーやインクルーシブな社会にご興味関心のある皆様、一緒に「再!発見」を作っていきませんか?
トレーニング体験会 in 久留米 開催します!!!!
皆さんこんにちは
J-Workout福岡スタジオの中隈です
今回のブログでは、現在福岡スタジオで実施させていただいておりますトレーニングキャラバンについてご紹介させていただきます。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今後も1人でも多くの方にご参加いただきたいので、今回のブログを読んで頂けると嬉しいです🙇🏽♀️
『トレーニングキャラバン』とは??
”脊髄損傷者の一緒に向き合い、1人でも多くの脊髄損傷者を歩かせる”というJ-Workoutのvision実現に向け、1人でも多くの方にJ-Workoutを知っていただくため、これまでスタジオにて新たなクライアント様をお待ちするというスタンスから私たちから九州各地に出向き、J-Workoutのトーレニングを届ける体験会です。
これまで九州各地で開催していたトレーニングキャラバンですが、
好評につき、12月には北九州市、福岡市(博多)で開催させていただきました。
そして!!
いよいよ1月は久留米市でトレーニングキャラバンを開催します!!
トレーニングを体験できるといっても、J-Workoutの特徴的な脊髄損傷にあったトレーニング器具もないスタジオ外で何ができるのか?とのお声もいただいていますので実際に行ってきたトレーニングを少しご紹介します!!🏋🏽♂️
まずは、やはりJ-Workoutのトレーニングといえば”立位”ですね☺️✨
スタジオではStanding barと読んでいる安定したものがありますが、スタジオの外に持っていくことはできません。
そこで!!体験会では、歩行器を使ったり、トレーナーとアシスタントのサポートで立位を実施しています。
スタジオトレーニングでは、テーブルと呼ばれるベッドのトレーニングも行っていきますが、体験会では当然そのようなベッドはありません。ですので、床にマットを敷いてトレーニングを行っていきます。
その他、四つ這いや膝立ち、体幹トレーニング、歩行練習など一人一人に合わせたJ-Workoutのトレーニングを提供しています。
その方の機能レベルによってはやり方等は変わりますが、J-Workoutでクライアントの皆さんが行っている
立位、
体幹トレーニング、
発育発達過程を考えたDMPトレーニング(寝返りや四つん這いや膝立ち等)、
歩行トレーニング
をキャラバンでも体験していただいています。もちろん、体験会・講演会は無料です!!😳
また、ご参加いただいた方にはプレ会員プログラム(スタジオ体験トレーニング)が通常価格より低価格で受けられるスペシャル特典もご用意しています
J-Workoutに興味をお持ちの方、体験トレーニングを検討されている方がいらっしゃいましたらぜひお声がけいただければと思います🙇🏽♀️🙇🏽♂️
トレーニング体験会は、脊髄損傷者の方が対象となりますが、講演会はご家族やご友人、医療従事者、学生さんなどどなたでもご参加いただけます
トレーニングキャラバンにご参加いただいた方の声
・将来歩けるかもしれないと希望が持てました。絶対歩いてやるぞと思いました!
・今回の体験会で歩ける可能性を感じた!
・地元でもトレーニングができるようにしてほしい!
・スタジオでもトレーニングがしてみたい!
・たくさん通いたいので近くに作ってください(笑)
📢✨📢1月のトレーニングキャラバン情報📢✨📢
日程:1月15日 日曜日
時間:10時-17時
・トレーニング体験&講演会
(10:00-13:00)(13:30-16:30)
・講演会のみ
(10:00-11:30)(11:30-13:00)(13:30-15:00)(15:00-16:30)
開催場所:石橋文化センター
ご参加お待ちしております!!
詳細・お申込みは「こちら」から
大阪スタジオ ✨新メンバー自己紹介✨
JWスタッフブログが更新されました
続きは、オンラインコミュニティ「再!発見」にてご覧ください!
頼もしい大阪のルーキーズの個豊かな自己紹介をお楽しみください♡
実際に会って、一緒にトレーニングしたくなる素敵なルーキーズです!
J-Workoutのクライアント様、i-SelfWorkoutの会員様はアカウントをお渡ししております!もちろん、どなたでもご興味のある方は「再!発見」にご参加いただけます✨
2022年もありがとうございました!
2022年も大変お世話になりました
2023年もどうぞよろしくお願いいたします
東京スタジオより浅見です。
今年は少しずつwithコロナの生活が浸透してきて、
外に出掛けたり、集まってリアルのイベントが開催されたり、“普通だと思っていた日常”が少し戻ってきたと感じた年になりました
J-Workoutの各スタジオにもクライアントさんたちが戻ってきてくれ、3年ぶりの再会の方も多く本当に嬉しかったです!
トレーナーとともにまた楽しく激しくトレーニングする姿、やっぱりいいですね
来年は、トレーニングはもちろん、クライアントの皆さまたちとお出掛けしたり、イベントに参加したり、リアルの楽しいことがたくさんできたら嬉しいです💗楽しみです!!
そして、
お知らせ
です。
この度、休止しいおりました、
再開しました
再開しました全ブログ・全文、は、
オンライン専用アプリ FANTSのオンラインコミュニティ「再!発見」
の中で公開となっております。
※「再!発見」は、J-Workoutのクライアント様には2アカウント
i-SelfWorkoutの月会員様には1アカウントご利用いただけます。
すでに、FANTSより招待メールをお送りしております。ご不明の方は、info@j-workout.comまたはJ-Workoutスタッフまで
そして、記念すべき第1回目ブログは、
トレーナーの西山より
『KNL 2022』の記事を書かせていただいております
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
続きは、以下「再!発見」、アクセスぽちっ お願いいたします!
※スマホなどのタブレットをご利用の際は、FANTSアプリのダウンロードが必要ですPCをご利用の場合、アプリのダウンロードは不要でご利用いただけます
登録はまだの方はぜひ、以下より
※JWのクライアント様、i-SelfWorkoutの月会員さまはアカウントのご案内をメールにて差し上げております。
JWのトレーニングの様子や勉強会などのちょっと役にたつ内容から、全く関係ないものまで(笑)💦、、定期的に更新してまいります。
読んでいただけましたら嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたします。
まだまだ気のぬけない日々が続いておりますが、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。楽しい年末年始になりますように
そして、
どうぞ2023年もよろしくお願いいたします