こんにちは😄

 

nunuの1/24 BMW 320i [E46] ETCC DONINGTON 2004 WINNERを製作しています。

 

今回はデカールを貼って行きました。

 

先ずはボンネットの大判デカールから。このキットのデカールは余白は無いに等しいのですがルーバー部分は透明になっているので貼る前にカットしています。

 

次に、ボンネット先端とフロントフェンダー上部の下カールを貼って、

 

ルーフの大判デカールとゼッケンベースのデカールを貼りました。

 

次に、このキットで一番貼り難いリア部分。でも、nunuのデカールは薄いのに丈夫なので位置を決めてライセンスランプ部分は少し切れ込みを入れて熱した綿棒で馴染ませて行けば綺麗に馴染んでくれます。

写真を撮り忘れたのですがユニオンジャックのデカールの下端がリアバンパーに掛かるのでリアバンパーをボディーに仮組して貼っています。

 

次に、リアドアからリアフェンダーにかけてのデカールを貼りました。此処も写真を撮り忘れたのですがリアバンパーに少し掛かるのでリアバンパーをボディーに仮組してから貼っています。

 

次に、リアバンパー。細かなスポンサーデカールを貼りました。

 

フロントバンパーも同様にスポンサーデカールを貼りました。

 

後はフロントドアとフロントフェンダーと重ね貼りをするデカールが残っているのですが重ね貼りする部分は下地をよく乾燥させて置きたいのとサイドを張る時にリアドア周辺のデカールに触れてしまってダメージを与えたく無いのでここで一晩乾燥させます。

 

と、言う事で翌日残ったデカールを貼ってデカール貼りが完了しました。

このデカールを貼るのは3回目で😅ポイントもよく分かっているので特に苦労する事も無く綺麗に貼れました。

 

組み立て説明書には24番のデカールを貼る位置が記載されていないのですが実車の写真を参考に赤枠部分に貼っています。

 

と、言う事で今回は此処まで。

 

この後、数日乾燥させて寸足らずや少し切り込みを入れた部分などをタッチアップして一回めのクリアーを吹いて行きます。