こんばんは😄
タミヤさんの1/24 NISSAN フェアレディ 240Z ストリートカスタムをベースにZ432Rを製作しています。
エンジンルームの製作を進めています。
シリンダーヘッドのオイルキャップは塗り分けが面倒なので削り取っていたのでジャンクから適当な物を探してきてセミグロスブラックで塗装した物を取り付けてブローバイガスキャップを接着しました。ブローバイガスのホースは実車の写真を見る限り繋がれていない物が殆どだったので再現していません。
その後、プラグコードを長さを調整してシリンダーヘッドに差し込んで、イグニッションコードイグニッションコードに接続しました。
オイルクーラーを付けたので行き場所の無くなったホーンを適当な場所に取り付けました。2個位置だったので単体にして接着しました。あっ、ラジエターキャップもチタンゴールドで塗装して取り付けました。
次に、フロントストラット固定ボルトの再現をします。
以前、塗り分けが嫌だったので削り取って0.5mmの穴を開けていました。
再現にはレジン製の六角ナットを使用します。
このレジン製のナット、100本位で700円位とコスパが抜群に良くてモールドもしっかりしていてこれからも使いたのですがロシア製で現在輸入出来無いのでショップでも在庫切れになっているのが残念です。
私はかなり前に各サイズ購入して保存しているので暫くは大丈夫そうですが・・・。
で、シルバーに塗装する為に両面テープを貼ったプラ板に並べて貼り付けて、
更に上からマスキングテープで抑えて、
ミッチャクロンを吹いてから黒サフを吹いてタミヤのスパークリングシルバーを吹きました。今回必要なのは6本だけですがそれでは塗料も無駄になるので余分に塗装して置きました。
塗装したナットをストラット基部に接着してからすっかり忘れていたエアーファンネルをエポキシで接着してエンジンルーム及びエンジンの製作が完了しました!
と、言う事で今回は此処まで。
今回でエンジン及びエンジンルームの製作が完了したので次はシャーシーの製作を進めて行こうと思います。