こんばんは😄

 

タミヤさんの1/24 ポルシェ 911 GT3 RS (992) を製作しています。

 

今回は室内を仕上げて行こうと思ったのですがその前に前回の投稿で忘れていた写真を・・・。

マスキングシートは下の写真の赤いラインでカットして貼りました。カットした部分の合わせ目は貼り付け後細切りのマスキングテープでカバーしています。

クォーターウインド外側のマスクシールは貼りにくくは無かったのですがそのまま貼って見ると前後方向に微妙に長く感じたので急遽剥がしてカットして貼り直しました。

 

で、今回の目標の室内完成へ向けて。

 

先ずは、シートの赤丸部分。本来はシートベルトのキャッチが有るのですがキットでは再現されておらずちょっと寂しいので、

 

これをモデルガレージロムさんで買っちゃいました。年始におみくじで当たった500ポイントを有難く使わせて頂きました😁

 

バックルパーツを切り出して表面を整えてからプライマーを吹いてからセミグロスブラックを吹きました。リリースボタンは塗装では発色させ難いのでハセガワのレッドフィニッシュを切り出して貼っています。ディテールアップパーツにはデカールも付属していますがこの方が断然楽です。

 

で、シートにエポキシで接着して、

 

シートをバスタブに接着しました。

 

次に、以前カーボン調塗装をしていたロールバー。

どうも気に入らないので、

 

塗り直しました。

前回はライトガンメタを吹いてからストッキングでカバーしてブラックを吹いたのですが、今回はブラックを吹いてからライトガンメタを吹きました。

メインの部分はまあまあかなと思うのですが、

 

リア側はもう一息・・・。でも、今回はもうこれで行きます。

 

ロールバーをバスタブに組み付けてボディーを被せて見るとこんな感じ。

 

で、此処に来て赤矢印部分にカーボンフィニッシュを貼るのを忘れているのに気付き貼り付けました。ダッシュボードは既にバスタブに接着していたので貼り難かったけど何とか貼れました。

これでバスタブの製作が完了しました。

 

次に、バスタブが完成したので、シャーシーにケースへの固定用のM3のナットをエポキシで接着しました。位置はキットにナット取り付け位置のモールドが有ったので3mmの穴を開けて接着しました。

 

その後、シャーシーにバスタブを接着してシャーシー周りが完成しました!

 

ドアオープナーを赤いシート材に変えたのが良い味出していると思います。

 

と、言う事で今回は此処まで。

 

次は、研ぎ出しも進めつつ残り少なくなったパーツの製作をして行きます。