こんばんは😄

 

タミヤさんの1/24 Honda バラード スポーツ 無限 CR-X PROを製作しています。

 

今回はボディーの本塗装を進めて行こうと思っていたのですが車高の確認をしていなかったのを思い出して、急遽フロントストラットとリアトレーリングアームを組み立ててから、

 

シャーシーに足回りを仮組してボディーを被せてみました。

この状態でサイドシルの前後端で車高を測って見ると前端の赤矢印部分で7mm、後端の黄色矢印部分で8.5mm有り尻上がりになっておりフロントもタイヤとフェンダーアーチのクリアランスが広い様に見えるのでフロントを1mm、リアを2.5mm下げようと思います。

 

先ずはフロント側。

フロントストラットの赤矢印部分を1mm削って(左側が加工後です)

 

 

ストラットを1mm上げる様に加工したのでロアーアームに1mmのプラ板をワッシャ状に加工した物を接着しました。

 

次に、リア側。

リアアクスルのスプリングを2.5mm削り込んで(赤矢印部分)調整しようと思ったのですが寸法が決め難かったのでスプリングのモールドは全て削り取って、

 

3mmのプラパイプで高さを調整しました。

 

リアアクスルを加工して仮組をした所リアトレイリングアームがシャーシーと干渉するのでアーム部分を削ったのですが(左が加工後)、

 

まだシャーシーと干渉するのでシャーシー側も削り込みました(赤矢印部分)。

 

その後、改修した足回りパーツをシャーシーに仮組して車高を測って見るとサイドシル前後端共に6mmになってくれました。

タイヤとフェンダーのクリアランスも狭からず広からずいい感じになったと思います。

 

Before

 

After

 

で、車高の調整が終わったのでボディーの塗装をしました。

クレオスのクールホワイトを3回吹き重ねました。

 

パテ埋め整形した所も問題無しです。

 

と、言う事で今回はここまで。

 

次は、デカールを貼って行こうと思います。