こんばんは😄
タミヤさんの1/24 OPEL CALIBRA V6 DTM を製作しています。
クリアーの砂吹きが終わったボディーを少し乾燥させている間にシャーシー前端部分のパーツの塗り分けをしました。
全体に組み立て説明書の指示のアルミシルバーに代えてガイアのライトステンレスシルバーを吹いていたのエンジン部のアンダーカバーを塗り分ける為にマスキングをしてタミヤラッカーのスパークリングシルバーを吹いたのですがあまり差がわかりません😅
その後、マスキングを繰り返して組み立て説明書の指示に従って塗り分けました。
ボディーの方は砂吹き後さらにクリアーを重ねました。
ガイアのEXクリアーを同社のシンナーT-09で1:3に希釈した物をしっとりと1時間位のインターバルを取って4回吹き付けました。
この後4~5日乾燥させてから中研ぎをして行きます。
と、言う事で今回はここまでになります。
次回はシャーシーや足回りの製作を進めて行こうと思います。