こんにちは😄

 

TAMIYAの1/24 TOYOTA GT-1 TS020 '99を'98仕様で製作しています。

 

前回でボディーとシャーシーを接着したので、ボディーとシャーシーを組んでからでないと取り付けられなかったパーツと最後に残ったパーツを組んで行きます。

下の写真のパーツが全てで塗装等は既に済んでいるので後は組み付けて行くだけです。

 

先ずは、エンジンルーム内のパーツを接着して行きました。複雑な取り回しでしたがこの辺は流石タミヤさん、特に調整する必要もなく組み付け出来ました。

 

取り付けたパーツの接着剤が乾燥してからバルクヘッドから伸びている配線を実車の写真を参考に所々固定して適当にエンジン周りの隙間に突っ込んで置きました。

後、ルーフのアンテナはエンジン周りの組み立て時に折ってしまったので0.5mmのアルミ棒と0.8mmのアルミパイプで置き換えて取り付けました。

 

次に、ワイパーを接着してアンテナの先端部も接着しました。

 

次に、エンジン上部に有る多分ジェネレーターの冷却パイプ。(赤矢印)

キットではオレンジの蛇腹ホースで再現されているのですが'98仕様ではカーボン製のパイプの様なので、

 

1.5mmのプラ棒で再現しました。先端部は光硬化パテを盛ってラッパ状に整形しています。

 

で、所定の位置に接着して、

 

完成しました!!

 

と、言う事で今回はここまで。

次回で完成写真を披露させて頂いきたいと思います😀