こんばんは😄
TAMIYAの1/24 TOYOTA GT-1 TS020 '99を'98仕様で製作しています。
これはリアタイヤなのですが、リアタイヤホイールの完成後にタイヤの内側の外径が妙に大きのに気が付いて、なんで?と思ってデカールを痛めないように注意しながら慎重にホイールからタイヤを取り外して気が付きましたが内側に0.5mmくらいの凸が有るのを見つけました。仕方無いのでデカールに気を付けながら少しずつカッターで削り取って、
ホイールに組み付けると無事真っ直ぐになってくれました。
次にテールランプを作って行きました。
'99仕様では2連なのですが'98仕様では3連になっているのでプラ板でベースを作って、
ガイアのカーボンブラックを塗ってからクリアーオレンジとクリアーレッドのランナーから削り出したランプを取り付けて裏からアルミシールを貼りました。
完成したテールランプをセメダインハイグレードの点付でシャーシーに仮付けして、
リアのプレートを仮に載せて見るとこんな感じに。
次に、ST27のディテールアップパーツを取り出して来てメッシュ部分以外をマスキングしてメッシュにメタルプライマーを吹いた後セミグロスブラックを吹きました。写真は塗装前です。
塗装したメッシュをシャーシーに接着して、
上部のプレートをシャシーに接着しました。
これで、シャーシーはボディーを組み付けないと組めないパーツを除いて完成となりましたのでちょっと記念撮影😁
その後、ディスプレイに一旦固定して、
放置プレイ中のボディーを仮に載せてみました。
結構良い感じでモチベアップ!
と、言う事で今回はここまで。
明日から研ぎ出しに入って行きます。