こんばんは😄

 

大ちゃんさん主催の『旧車祭り2』に参加させて頂き、いすゞボンネットバスを製作しています。

 

メーターとホーンボタンにクリアーレジンを盛ってダッシュボードを取り付けて室内の製作が終わりました。

部品点数は少ないですが雰囲気はなかなか良いですね。欲を言えば塗り分けの為のマスキングが大変だったのでシートは別パーツにして欲しかったです。

カーモデルあるあるで、ボディーを被せてしまうと余り見えなくなってしまうので記念写真を😀

 

ボディーの方は変わり映えしない写真ですが、2回目のクリアーを吹いて、まだ微妙にデカールの段差が残っていたので2回目の中研ぎをして薄めのクリアー(1:6希釈)を3回垂れないように注意しながらしっかりと3回吹きました。

また、暫く乾燥ですね。

 

で、暫くボディーは弄れ無いので小物の製作をして行きます。

先ずは、研ぎ出しの邪魔になるので切り取ってしまっていたルーフ前端に付く3連ランプを3mmのプラ棒から製作してルーフへの取り付け用に0.5mmの金属線を挿して調色したオレンジを吹きました。

 

同時にホイールにも同じオレンジを吹いてナット部分にはタミヤペイントマーカーのシルバーを筆塗りで塗って置きました。

 

このタイヤ、ちゃんとサイズ表示のモールドが有りました!

 

次に、フロントフェンダーに付くバックミラーとアンダーミラー。

ステーは余りにも太いので0.5mmの金属線に置き換えます。ミラーはキットのパーツを使うのでステーを削って整形してから中央に1mmの穴を開けてステーの取り付け用に1mmのプラ棒を挿して0.5mmの穴を開けています。ミラー面は瞬着を盛って整形して置きました。

 

下の写真はミラー部分を切り取った後のミラーステーなのですがフェンダーへの取り付け部に半円形のブラケットの様な物(赤枠部分)が有るのですが大きすぎて使えないので、

 

1.5mmのプラ板に0.5mm幅の溝を切ってコの字型に削り出して、

 

それらしい物を削り出しました。

 

0.5mmの金属線で作ったミラーステーと組み合わせてフェンダーに当てて見るとまあまあかなと。

 

その後、経過写真を撮り忘れたのですがキットのパーツや実車の写真を参考に2本の0.5mmの金属線を切って曲げてフェンダーに仮組して、クロス部分を瞬着で接着してから外れない様に慎重にフェンダーから取り外して、方眼紙の上にマスキングテープの細切りで固定して、

 

シャープペンで型取りをしてから瞬着を剥がしてバラしてから型に合わしてもう一度細切りマスキングテープで固定して、

 

ハンダ付けしました。

 

フェンダーに仮組してみましたが、いい感じでフィットしてくれました。

 

と、言う事で今回はここまでになります。

この後も引き続き小物の製作をしながらボディーのクリアーが乾燥したら研ぎ出しをして行こうと思います。