こんにちわ。
フロント周りの工作を進めています。
先ずはライトのリフレクター。つや消しメッキだったので一旦メッキを落とし、この後ウィノーブラックでツヤツヤに塗装してからSpazStixのアルティメイト ミラークロームで塗装します。ついでにスペアタイヤ用のホイールと燃料タンクキャップもメッキを落としておきました。
ホイールはナットのモールドを削り取って穴を開けた後、イエローで全体を塗装してからディスク部分をマスキングしてスパークリングシルバーで塗装しましたエアーバルブはインセクトピンで再現しています。
で、突然ですが、フロント周り完成しました。
ライトレンズは中央にライトハウジングに接着するためのピンがあり、そのままでは組んだときにレンズの中央が黒くなるのでカットして整形しました。
ウインカーは透明パーツだったのでクリアーで残す部分をマスキングしてクリアーオレンジを塗装しました。その後、裏からメタルフィニッシュを貼ってボディーに接着しています。
フロントグリルのFIAT ABARTHの文字はデカールですが、ちょっと失敗してしまいました。その上のFIATのエンブレムはST27のエッチングパーツを使用しています。
サイドマーカーも取り付けました。クリアーオレンジで塗装した後レンズ部をマスキングして基部にスパークリングシルバーを塗装しました。
で、フロント周りが完成したのでリア周りを・・・。
トランクを開状態で支えられるように折りたたみ式のステーを付けました。
2mmの角プラ棒と0.5mmの洋白線で作ってトランクルームに接着しました。プラ棒は後で筆塗りでセミグロスブラックを塗っておきます。トランクの内側の塗装が剥げないように洋白線の先にはビニールチューブを被せています。
リア周りの小物を取り付けてリア周りの完成です。
テールランプは指示どうりにクリアーオレンジとクリアーレッドで塗り分けて裏からミラーフィニッシュを貼った後ボディーに接着しました。トランク固定用のバンドとナンバー灯を取り付けてエンブレムはST27のエッチングです。
テールランプの縁にはラバーがあるのですが綺麗に塗り分ける自信がなかったのでつや消し黒のフィニッシュシート0.5mm幅にカットした物を貼り付けました。
今回でボディーの外装は完成したと思うので次回はボディーとシャーシを合体させていよいよ完成!かも、しれません。何もなければ・・・。