こんにちは😄

 

タミヤさんの1/24 FORD GTをFORD GT HOLMAN MOODY HERITAGE EDITIONで製作しています。

 

前回、ボディーカラーを吹いてデカールを作成しようとした所プリンターの不具合が発生したので直ぐにプリンターを修理に出しました。

そこで、プリンターが直って来たらすぐにデカールを作成して貼れる様にボディーの表面を整えて置こうと軽くクリアーを吹いたのですがクリアーを吹いた途端にに色むらが発生しました。見た感じボディーカラーを調色した時に使ったクリアーブラウンが染み上がって来た様です。ボディーカラーを吹いてから1週間以上経っていたのでボディーカラーは十分乾燥していたと思うしクリアーはそんなに厚吹きしていないのに・・・😭

暫し呆然としていたのですが気を取り直して2回目のお風呂に入って貰いました。ちょっとショックが大きかったのでお風呂に入る前の写真は撮り忘れました。

その後、ボディーの表面を整えながらボディーカラーをどうするか悩んでいた所、私をフォローして下さっているnv19v09さんのブログで「これやっ」って言う記事を見つけました。

 

 
この記事で使われているゴールドが私のイメージに非常に近かったので真似させて頂く事にしました。(nv19v09さん、有難うございます!)
で、ブログの記事を参考にガイアのパールシルバーとパールゴールドをヨドバシで購入して、
 
重量比で4:1に調色したのですがちょっとシルバー寄りに思えたので3.5:1で再混色しました。

 

今までボディーに吹いてから失敗しているので今回はテストピースに吹いてクリアーを重ねて様子を見ましたが問題無さそうなので、

 

ボディーの塗装を開始しました。

明るく仕上げたかったので今回は下地にクレオスのシルバーを吹いてから、

 

調色したカラーを同社のシンナーT-09で1:2.5で希釈した物を吹きました。

光の当たり方で色目が変わるので上手く写真が撮れなかったのですが凄く良い感じに仕上がってくれました😄

 

その後、一晩乾燥させてから薄めのクリアーを軽く吹きました。

事前にテストしていたので当然ですが今回はやっと上手く塗装出来ました。

 

と、言う事で今回は此処まで。

この後はプリンターが帰ってくるのを待ってデカールを製作しようと思います。