こんにちは😄

 

タミヤさんの1/24 FORD GTをFORD GT HOLMAN MOODY HERITAGE EDITIONで製作しています。

 

前回、パテ埋めした所を整形してクレオスのグレーサフを吹きました。

 

一晩乾燥させて#1500のスポンジヤスリで表面を整えてからボディーカラーのゴールドを吹きました。

前回は下地にオレンジを吹いたのですが染み上がりに悩まされたので下地なしでゴールドを吹きました。

ゴールドはガイアの来トステンレスシルバーをメインにスターライトゴールドとクリアーブラウンで再調色して最後にExクリアーを2割位加えています。

写真ではかなり暗い(濃い)ゴールドに見えますが実際はもっと明るいゴールドです。

 

ボディーの塗装と並行して乾燥待ち時間にデカールを作成しました。

前回は白い部分はホワイトデカールシートから切り出したのですがホワイトデカールシートの在庫が無くなったので今回はクリアーデカールに印刷しました。また、赤い部分についても前回は塗装で仕上げたのですがホワイトをプリントに変更したので赤も印刷に変更しました。

 

しかし、此処で問題発生。赤い部分に横線が・・・。

私の使っているALPSのMDプリンターの特性でベタ印刷すると、よくよく見ないとわからない位の横線がうっすらとは出るのですが今回はちょっと酷い線が出てしまっています。

こうなると、プリンターをメンテナンスをしないと治らないのでメンテナンスに出すことにしました。

私の使っているプリンターは1998年に初代iMacを購入した時に合わせて購入したもので27年前の物になります。

当時はデカールの自作なんて無縁だったのですがたまたま購入した物がデカールの自作に活躍してくれています。

ALPSのMDプリンターは既に生産が終わってメーカーサポートもなくなっているのですが全国で1箇所だけ?九州に専門の会社が在って8年前に一度メンテナンスをして貰っていました。まぁ、一回のメンテナンスで8年間使えたので十分元は取ってますね。

 

と、言う事で今回は此処まで。

 

プリンターの修理は1ヶ月以上掛かりそうなのでFORD GTの製作は暫く中断になります。

 

BMW 32iはまだクリアーの乾燥中なので何をしようか悩んでいます😄