マフラー純正戻し(ランボルギーニ ウラカンスパイダー) | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

お客様よりご依頼いただきました、ウラカンスパイダーの車検作業の一環で、社外マフラーから純正マフラーに戻す作業を実施中

 

2010年4月1日以降に製造された車両の場合、装着されているマフラーが純正マフラー又は、社外でも認証品のみしか車検に通りません。

 

例えば、社外の未認証品のマフラーがどれだけ静かでも車検には通りませんので、注意が必要です。

 

一方で、2010年3月31日までに製造された車両の場合は、排気音が規定値以下であれば社外の未認証品でも車検上は問題ございません。

 

これは適用される法律が、近接排気騒音規制のみなのか、近接排気騒音規制と加速騒音規制の両方が適用されるかの違いです。

 

従いまして、2010年4月1日以降に製造された車両をご購入される際はその点をご注意されて下さい。

 

もし未認証の社外マフラーが装着されていた場合には、純正品があるのか否かはとても重要な確認事項です。

 

当ウラカンスパイダーには純正マフラーが付属されていなかったとの事でしたので、オーナー様に純正マフラー(中古品)をご用意いただいた次第です。

 

その時は運良く安価の中古品があったようですが、中には中古品も無ければ、新品も生産終了という、どうする事もできない車両が存在しますので、純正マフラーの有無は重要であると改めてお伝えさせていただきます。

 

ちなみにジェイウェーブでは、2010年4月1日以降に製造された車両で、純正マフラーが無い車両は販売しておりません。

 

委託販売車両も然りで、純正マフラーが無い場合は中古品でも良いのでご用意いただけた場合のみ、委託販売をお受けしております。

 

車検を通す事ができない車両を販売する訳にはいきませんので、ご理解のほどお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************