ベンツGクラス用 背面スムージングカバー(W463A用・G350d・G400d・G63AMG) | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

ジェイウェーブオリジナルブランド『Fdesign(エフデザイン)』から現行Gクラス用の背面スムージングカバー(未塗装)が近日中に発売されますので、先行して当ブログでご紹介させていただきます。

 

ジェイウェーブが企画販売を行う当スムージングカバーは、製造も国内という100%純国産品

 

とにかく品質&精度にこだわって作り上げているので、車両とのフィッテイングはバッチリです。

 

海外製造のエアロにありがちな切ったり、削ったりという加工は一切不要!

 

塗装をして取り付けるだけ!

 

これぞ正に安心のジャパン品質♪いやジェイウェーブ品質ですかね~(^_^;)

 

販売される商品にはベンツ純正のスターエンブレムが同梱されますので、お好きな色に塗装又は、ラッピング後にスターエンブレムを貼り付け下さい。

 

販売価格は145,000円(税別)を予定しています。

 

塗装後の納品をご希望の場合、別途30,000円(税別)でお受けさせていただきます。(特殊カラー除く)

 

純国産品のエアロパーツがこの価格であれば、かなりお値打ちであると自負しています(*^^*)

 

 

素材はFRP製なので重量が軽く、お取付け方法はエアロ用の両面テープだけで十分です。

 

当商品を同色ペイント後に、ジェイウェーブデモカーのG63に取付けしてみました(^-^)

 

 

オリジナルのディテールをあまり崩したくないという私の思いが叶った製品

 

構想から約一年での製品化です。

 

背面タイヤレス化をすると、真後ろにあった重量物がない分、ハンドルを切った際に、お尻が振り回される感覚がなくなり、体感できるぐらい軽快な走りに変わりました。

 

こちらは背面タイヤが装着されていた頃の車両

 

リア回りの洗車がしずらく、また背面タイヤとボディ側の隙間に手が入らない為、汚れは見えていてもどうにも出来ない状況に多大なストレスを抱えていました...私のような綺麗好きにはツライ~(>_<)

 

リアガラスを四角く拭けないのもツライ~(>_<)

 

それに加え、ルームミラーから見るリアの視認性がかなり悪く、またバックカメラの位置が背面タイヤよりも下なので、バックカメラよりも上の障害物に気を付けないと、背面タイヤカバーをぶつける可能性がありました。(実際に背面タイヤカバーをぶつけられているオーナー様は多いです)

 

背面タイヤとブラケットを取り外すと、このような状態です。

 

背面タイヤレス化とは言え、この状態で終わりでは何となくみすぼらしいですよね~

 

それにベンツのスターエンブレムが無くなってしまったので、見た目に寂しさを覚えます。

 

ちなみに、Gクラスは背面タイヤ取付け用の金属製ブラケットまでで全長が決められているので、厳密に言えば全長が数センチ短くなります。

 

従いまして簡単なお手続きで構造変更を陸運支局でしていただければ、全く問題ございません。

 

ディーラーへも大手を振って入庫できます。

 

構造変更手続きはいつでも出来ますが、継続車検時にしていただくのがお勧めです。

 

最後に...

 

 

ジェイウェーブオリジナルブランド『Fdesign(エフデザイン)』からは、フェラーリ用のシフトスイッチも好評販売中です。

 

アマゾンやヤフオクで良く売れていて、追加製造をするほどです。

 

シフトスイッチのベタベタ対策にいかがでしょうか?

 

貼り付けるだけです(^-^)

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************