『コンクールコンディション』と言っても決して過言ではないほど、高品質かつ低走行な560SLが委託販売車両として入庫いたしました。
現オーナー様は風雨はもちろんのこと、車にとって有害な紫外線でさえ完全シャットアウトのビルトイン室内ガレージで保管され、雨天時は未使用という、並々ならぬ愛情をつぎ込まれてきた個体です。
もちろん定期メンテナンスも正規ディーラーを含め、オーナー様の信頼のおける整備工場で、充実した整備が実施されています。
そのようにオーナー様の愛情を一身に受けてきた車両につき、アストラルシルバーのボディは新車登録時から36年もの年月を感じさせないほどコンディションが良好で、現存するR107の中では間違いなくトップコンディションに位置する個体です。
ちなみに余談ですが、メルセデスのフラッグシップオープンスポーツカーが『SL』です。
その3代目となるSLが、こちらのR107です。
1987年モデル(昭和62年)の560SLはクラシックカーの部類には入りますが、メンテナンスが行き届いている個体につき、多少のオイル滲みはあるもののエンジン、ミッション、足回りに至るまで良好なコンディションです。
またエアコンもしっかり利いていますので、現在も年間通して快適にお乗りいただけます。(ただ、ここ最近の真夏は避けた方が良さそうです)
それにクラシックカーだからといって、肩ひじ張ることなく普通にお乗りいただけるのはR107の魅力ですね(^^♪
特筆すべきは現在の走行距離が23,000km台ということです。
実走行でこの距離なのは驚きです(^^)
メッキパーツもご覧の通り、素晴らしく良好なコンディションです。
室内は清潔感があり、宝物のように大切に扱われてきたことが窺えるほど、良好なコンディションです。
体を優しくホールドしてくれるチェック柄コンビシート
本革シートのように硬くなく、座り心地が良いので、長時間の運転でも疲れにくいです。
ご覧下さい!このウッドパネルの素晴らしい質感を!
紫外線による色褪せも皆無で、ヒビや割れもありません。
235馬力を発生する5,540ccのV型8気筒SOHCエンジンを搭載
エンジン始動から吹け上がりまでスムーズで、申し分ないコンディションです。
ボンネット裏のインシュレーターは、欠損や剝がれなどがなく、良好です。
このような箇所まで抜かりなくメンテナンスが実施されているのは、コンクールコンディションと評していることの裏付けとなります。
このようなバリ物のR107をお取り扱いできるのは、こちらの車両が最後になるかもしれません。
現オーナー様も、もう二度と手に入れることのできないこちらの愛車を、思いを受け継いで大切にしていただける方にお譲りできますことを切に望んでおられます。
弊社としてもこれだけの素晴らしいコンディションのR107を取り扱いできるというのは、身が引き締まる思いです。
掲載に向けてしっかり準備を進めていきますので、しばらくお待ち下さいませ!m(_ _)m
では...Byやま
*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************