タイミングベルト交換・オイル漏れ修理(フェラーリ348tb) | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

先日ご成約いただきましたフェラーリ348Tbですが、ご納車整備の一環としてタイミングベルト交換及び、オイル漏れ修理を実施中

 

348のタイミングベルト交換はエンジン、ミッション、リアアスクル一式を丸ごと降ろして作業を行います。

 

 

 

カバーを外した状態で写真を撮りましたので、タイミングベルトやプリー、テンショナーが丸見えです。

 

348の場合、タイミングベルトは一本で左右バンクのIN、OUTバルブとウォーターポンプを回しています。

 

過去明細では数年前にタイミングベルト他一式とクラッチ交換が実施されており、それから数百キロメートルしか走られていなかったので、オイル漏れ修理がメイン作業かと高を括っていましたが、意外にも前回されているショップさんでの作業に不備が多すぎて驚きました(>_<)

 

ご説明をすると長くなるので割愛させていただきますが、このまま乗り続けたらタイミングベルトが物理的に切れてしまうところでした。(+_+)

 

距離を乗られなくて本当に良かったと思います。

 

現状としては色々と問題点が多いですが、一つ一つ丁寧かつ確実な作業を進めさせていただきます!

 

 

中央の銀色の丸い物体はクラッチ本体で...

 

そのクラッチを取り外すと...

 

このようになります。

 

さすがにレリーズベアリングは綺麗ですが、シャフトのシール類は新品交換をする予定です。

 

クラッチ残量は申し分なさそうです。

 

ちなみにリアはがらんどうです。

 

さてメインのオイル漏れ修理に取り掛かっています。

 

まずはミッション本体をエンジンから切り離します。

 

上から見たミッション本体

 

画像中央がミッションが繋がっていた箇所でエンジン後方

 

そして肝心のオイル漏れですが、リアクランクシールからご覧のようにエンジンオイルがダダ漏れ状態です(>_<)

 

これでやるべき作業と手配するべき部品類が洗い出せましたので、順次進めてまいります(^^♪

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************