アストンマーティンDB11 AMRにお乗りのお客様からのご依頼でキャリパー色替え及び、ルーフラッピングを施工させていただきました。
まずはキャリパー色替えからのご紹介です。
弊社ピット奥で馬上げしてキャリパーを取り外すところから開始!
ほどなくしてキャリパーの取り外し完了
フロントの巨大な対向シックスポッドのブレーキキャリパー
今回はAMRらしく定番のライムグリーンに色替えいたします。
ロゴは塗装後にカッティングシートで貼り付けし、最後にクリア塗装を施しますので、純正の雰囲気は損ないません。
塗装に出して約10日間...想像以上に良い仕上がりです♪
蛍光色っぽい色味など純正ライムグリーンと遜色ございません。
それに加えロゴも見事に再現!
一台分はこのような感じです。とても鮮やか~♪
取付け後の雰囲気を見るのが楽しみです。
さて今回はH&Rの11mmスペーサーとマーベラスの低ダストブレーキパッドを一緒に取付けいたします。
ちなみに、こちらのスペーサーは本国取り寄せでしたが、発注から到着までに約3ヶ月も待たされました。(>_<)
マーベラス低ダストパッドの画像は撮り忘れました(^^;)
スペーサー発注の際にロングボルトも一緒にオーダー
こちらのロングボルトを用いて取付けいたします。
全ての作業が完了いたしました。
モーニングフロストホワイトのボディにマッドブラックの20インチ鍛造ホイール...そこにライムグリーンのブレーキキャリパーが組み合わさるとお世辞抜きに超絶カッコイイですね~(^^♪
きっとお客様にもご満足いただける事でしょう~
もう一つ最後のご依頼が、ルーフのカーボンラッピングです。
キャリパー塗装の仕上がりを待つ間にルーフ全体に一枚貼りでラッピングを施工いたします。
施工風景
完成いたしました。
貼り分けしているモール部分のカーボン目もバッチリ合わせております。
今回はお客様のこだわりとセンスの良さが現れている、そのようなカスタムでした。
この度は弊社にご用命いただきまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
では...Byやま
*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************