

ご覧の通り右側ヘッドライト内にかなりの量の水が浸入してしまっております。

もちろん通常であればこのような状態にはなりませんので、何らかの原因が考えられるのですが...


まずはヘッドライトを外し、乾燥作業を行いながら原因究明をいたします。

乾燥にはドライヤーの送風モードで丸1日~2日かけてしっかりと完全乾燥

僅かでも水分が残っていると結露が再発する事がございますので。



今回の原因の一つがライトユニット裏面に装着されている蓋に発生している無数の亀裂かと思われます。(上の画像は亀裂の補修後です。)
この裏蓋はライトユニットと一体の部品の為、この蓋だけ部品供給がございません。

従いまして修理費用を抑える為、亀裂の補修で対応。

それと念には念をという事で透明なヘッドライトレンズの合わせ目を一周ぐるりコーキングをさせていただきました。


今回は水がかなり入り込んでいたので完全乾燥までに4日ほどを要しましたが、ご覧のようにクリアな状態が復活いたしました


続きまして...


ホイールリペアを実施

左側の画像が作業前ですが、2ヶ所の大きなガリ傷がございます。

リペア後は新品同様の綺麗なホイールに生まれ変わりました


お客様にもきっと喜んでいただける事でしょう~

この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました

では...Byやま