
ガラスコーティングの前にまずは下地作りです。
綺麗に洗車後、ボディに付着している鉄粉を専用の粘土と鉄粉除去剤で綺麗に取り除きます。
その後、水分を綺麗に拭き上げてから初めてポリッシング(磨き)の作業を開始します。
第一段階はウールバフで磨き、細かな洗車傷などを丁寧に消していくのですが、この工程にかなりの時間を費やします。
特に黒系の色はかなり大変です(汗)

ウールバフでのポリッシングが終了すると、ポリッシャーをシングルからダブルアクションに替えて、スポンジバフで最終仕上げをしていきます。
コンパウンドも細目もしくは極細目を使用しさらに磨き上げます。
この工程でウールバフで磨き上げた際にできたオーロラも完全に消えます。
後は、洗車⇒脱脂⇒拭き上げ⇒コーティング液塗布⇒拭き上げ⇒再度コーティング液塗布⇒拭き上げ⇒乾燥
という一連の工程が終了すれば完了となります。
施工前とは見違えるような仕上がりになりますので、お客様の反応が楽しみです!
では...Byやま