フェラーリ360モデナ マフラー交換 | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

純正マフラーでは絶対に味わう事のできない究極のフェラーリサウンドを得るべく、360モデナのマフラー交換をいたしました。



今回、チョイスしたメーカーは『キダスペシャル』でございます。

フェラーリ用マフラーで有名なメーカーと言えば『MSレーシング』、『伊藤レーシング』、『クライスジーク』などがございますが『キダスペシャル』もフェラーリ用マフラーではかなりの有名メーカーでございます。

製品のクオリティや音質も他メーカーに引けを取らないほどの出来栄えですが、価格がかなり良心的なのが魅力です!

  

360モデナはリアバンパーを外さないとタイコ部が脱着できません。

今回交換するのはタイコ部分のみでテールパイプは純正を流用します。

純正テールパイプにはバタフライバルブが装着されているので強制的にボタン一つでサイレントモードと爆音モードの切り替えをすることが可能です。 

バタフライバルブのないテールパイプでは常に爆音状態なので、住宅街ではご近所迷惑になってしまうでしょう~

 
 
上の画像が純正マフラーですがバカでかい四角い箱です、しかもめっちゃ重たい...

 
 
キダスペシャルはこんな感じでおさまりました!

音質は素晴らしく官能的なフェラーリサウンドで、3000回転を越えたぐらいから鳴きはじめ、6000回転ぐらいから一気に炸裂します。

それにしても中回転域の『鳴き』は思っていた以上でした。

価格は安く、音質最高のキダスぺ!!お勧めです。

では...Byやま