W140 S320修理 | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

先日、奈良県のお客様よりお預かりしたS320の修理が佳境をむかえております。


男のアトリエ


ちなみに、この度ご依頼いただきました修理内容はと言うと...


その一、エアコンの風が出ない

その弐、運転席側パワーウインドウの動きが悪い

その参、ローラーブラインドが作動しない


その中で本日作業しているのはローラーブラインドの修理でございます。


男のアトリエ


まず、ローラーブラインドの本体を外す為には上の写真のようにリア席を全バラしなければなりません!(汗)

男のアトリエ


そうして取り外したユニットの本体についているモーターを調べます。


モーターに電気を通電させても正常であれば動くはずのモーターが動きません。

という事でモーターに不具合がある事が判明いたしました。



男のアトリエ


上の写真の真ん中あたりに写っている黒い円柱状の部品がモーターなのですが、種類で言えばタミヤのラジコンカーに使用する540モーターみたいな大きさです。しかし!このモーターだけで純正定価が何と『約7万円』もするのです!!


正直、ひっくりかえるほどの高額パーツです、540モーターであればせいぜい2千円ぐらいのものだというのに...


そこで弊社の敏腕メカニックはお客様へのご負担を考え、いきなり交換というよりまずダメ元でモーターを分解清掃する事にチャレンジしたのです。


ちなみに、ディーラーではこのような修理は絶対にやってもらえませんので。


分解清掃の結果、無事に作動するようになりました。めでたし!めでたし!


では...Byやま