ボルボV90【パワステホース&サーモスタット交換】 | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

皆さまこんにちは、うるっちです。


先日、いつも弊社をごひいきにしていただいている兵庫県西宮市のお客様より修理依頼がございました。


内容といたしましては、愛車のボルボV90が走行時に暖房が効かず、更にハンドルを切ると異音がすると言う症状の為、弊社の工場へ入庫していただきました。


男のアトリエ


入庫後に詳しく調べましたところ、ハンドル操作時の異音につきましては、パワステホースとサブタンクの接続部よりオイルが漏れてタンク内の油量が減っている為と判明いたしました。これが 原因で異音がなっていた訳です。

こちらはホースの交換を行いまして漏れは改善致しました。


男のアトリエ   男のアトリエ


次に暖房が効かないのはサーモスタットの故障と判明致しました。

このサーモスタットと言うパーツは簡単に言いますと温度調節機です。

エンジン内を循環している冷却水の水温を感知して適温になるように調節しています。


男のアトリエ


今回の作業では上の写真のような非接触温度計を用いてアッパーホースとロアホースの温度を測り故障箇所の判別を行いました。


男のアトリエ


今回の車のサーモスタットは上の写真のようになっておりエンジン内を常に冷やしている状態でした。これではいくら暖房を全開にしても全然温まりません。

こちらもサーモスタットを新しい物に交換し作業終了です。



この様に弊社では各車種専用テスターや輸入車用汎用テスター、その他様々な機材、知識、技術を駆使し故障の判別及び修理を行います。皆さまも愛車に不具合や何か違和感を感じましたら、ごひいきの車屋もしくは弊社で点検してみてはいかがでしょうか?





それでは本日はこの辺で...byうるっち