フェラーリ360モデナ ドアウインド修理 | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

モデナのドアウインドは開閉を繰り返すうちに窓を固定している2本のボルトが緩んできてガタつきが生じます。


今回、作業をするモデナも運転席の窓に同様の症状が出ておりましたので修理することになりました。


男のアトリエ   男のアトリエ

まず内張りを外していきます。


モデナの内張りは他の量産車のようにクリップなどではめ込んでいるのでは無く、ほとんどがボルトで固定されております。


もちろんクリップ留めにした方が量産もしやすく、またコストもだいぶ抑えられますがそこはさすがF様!高いだけの事はあって手間とコストが十分に掛けられております。


男のアトリエ   男のアトリエ


話しは戻りますが内張りを外したのち、窓を固定している2本のボルトを締め付けしたら修理完了です。


男のアトリエ   男のアトリエ

それと今回はドアロックを作動させる為のロッドに不具合がございましたので、その部品も交換する事にいたしました。


ちなみに、このロッドは日本国内に在庫が無く、イタリア本国より取り寄せをした部品となります。その為、注文をしてから弊社に入荷するまで約3週間もかかりました。(汗)


男のアトリエ   男のアトリエ

男のアトリエ


また、ついでと言ってはなんなんですが今、流行りのポジションライト&ナンバー灯をLEDに変更いたしました。


LEDに変えるだけで若返ったような気がします。


ちなにみモデナのLEDナンバー灯は前期、後期で種類が違いますのでご注文される際はお気を付け下さい。


では...Byやま