今回、実施した車両整備は、弊社の在庫車両であるV90のATミッションと、ラジエーターの交換になります。
そして今回の整備日記は、その中でATミッション交換をメインにご紹介させて頂きます。
まずその前に何故、そのような作業をする事になったかと言うと...
弊社では入庫した車両を商品としてネットに出品掲載する前に、走行テストなどを実施して不具合箇所の有無を確認しております。
このV90も入庫後、入念に走行テストなどを実施したところ、バック時にATに対する違和感を感じたのです。
そこで、原因究明をしましたが明確な答えが出ず、対応方法も色々と検討したのですが...
あれやこれやするよりもATが悪いのであれば、まずATミッションを交換してしまおう~という結論に至った次第です。
とても軽いノリでミッション交換と言っていますが、ミッションの乗せ換えはまあ~まあ~大変であります。
早速、オーバーホール済みのミッションを探して注文しました。
そして待つ事、数日...
ATミッションが到着したので、現在付いているATミッションを下ろす作業から開始しました。
下の画像は今まで付いていたATミッションです。
もちろん外観的に特に異常は見当たりません。
しかし...
この作業を進めていく中で、ようやく明確な原因が判明したのです。
それは...
ATF(オートマオイル)が正常なオイルの色では無く、何と白濁していました。
この症状はラジエーター内に入っているATFのオイルクーラーに何らかの原因で亀裂が生じ、クーラント液がATミッション内に侵入したものと思われます。
それによりバック時に異常が出たのでしょうー。
という事で早速、新品ラジエーターも注文しちゃいました。
少し整備費用は掛かりますが、明確な原因もわかりこれでスッキリです。
下の画像はATミッションを外した後の下回りです。
奥に見えているのはエンジン本体です。
下の画像はオーバーホール済みの新しく取り付けるATミッションでございます。
トルクコンバーターが何とも美しいブルーに塗装がされております。
古いATミッションはトルクコンバーターを取り外し、その内のオイルを抜き取りその後、廃棄予定です。
一連の作業が完了したら現在、出ている不具合も解消され弊社が自信を持ってお勧めのできる素晴らしいV90となる事でしょう!
ちなみに現在、新しいオーナー様を募集しております。
それでは...