【整備日記】BMW525iツーリング・ヘッドカバーパッキン交換 | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

皆さん、こんにちは。晴れ


今まで弊社オームページ上の片隅でご紹介してきました整備日記ですが、今後はこちらのアメブロ上でご紹介していきたいと思います。


さてそれでは早速、今回の整備日記ですがE39のヘッドカバーパッキン交換をご紹介致します。


当、E39ですが実は現在、出品中の在庫車両になります。車


オイルの滲みを事前に発見しておりましたので、空いた時間に作業を行いました。


株式会社ジェイウェーブの日記


ちなみにE39に限らず他メーカーの車であってもヘッドカバーパッキンは消耗部品になります。


年数、距離により経年劣化していきます。


滲みの量が多くなり、エキマニにオイルが落ちて煙がでるようであれば、もうすでに交換の時期になります。



ヘッドカバーを取り外すとカムシャフトがあらわになります。


株式会社ジェイウェーブの日記


オイルメンテが行き届いており、とても良好な状態です。


株式会社ジェイウェーブの日記


取り外したヘッドカバーの掃除を念入りに行います。あせる


株式会社ジェイウェーブの日記


新しく取付ける新品のパッキンです。


株式会社ジェイウェーブの日記


清掃後のヘッドカバーにパッキンを取付けていきます。


株式会社ジェイウェーブの日記


ヘッドカバーを組み付けた後、イグニッションコイルなどの補器類を取り付けていきます。


株式会社ジェイウェーブの日記


最後にカバーを取り付けて完成となります。


株式会社ジェイウェーブの日記


それでは...