残暑お見舞い申し上げます
過日、妻の誕生日は台風の影響で出かけることもできず
近くの映画館へ誘ってみた。
Happy Birthday junちゃん
お盆、妻の実家にて孫たちと。
妻曰く、「お父さんと一緒に映画館に行くの、私初めて!」
?・・・らしいです。(^^;
「 へぇ~そうだっけ。 コンサートやミュージカルもオペラも行ってるのに
映画、無かった?・・・。 灯台下暗し! (ーー;) 」
観たい映画を目的に行ったのではないので
上映時間のタイミングから
新海誠監督 『天気の子』 を見た。
天候のバランスが次第に崩れていく現代を舞台に
自らの生き方を選択する少年と少女を映し出した作品だ。
映画「天気の子」
〈 あらすじ 〉
高校1年生の夏、少年帆高(ほだか)は離島から逃げ出して東京に行くが暮らしに困ってうさんくさいオカルト雑誌のライターの仕事を見つける。
雨が降り続くある日、帆高は弟と二人で生活している陽菜(ひな)という不思議な能力を持つ少女と出会う・・・。
新海誠監督の作品では大ヒットした『君の名は』も観ているが
個人的な感想としては、今作の方が良かった。
・・・というか、好きだ。
人によっては、幼稚で共感できない場面があったりするかもしれないが
それ以上に純粋で真っ直ぐな少年少女が清々しかった。
切ないストーリーの余韻を残す作品もありだが
基本ボクは、ハーピーエンドを好む。
映画館に足を運ぶことは普段、滅多にないが
何かのきっかけで映画を劇場で観たりすると
しばらくハマる!
という現象が実は亀吉、発生しやすい・・・
注意・注意 (^^;
本日は以上です。