平 成 最 後 の 大 晦 日 ! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

 

 

2年前の今日、大晦日に書いたブログ


 

 

 

平成30年、ついに今年も大みそかを迎えた。

 

子どもの頃は大みそかの夜といえば、民放のレコード大賞を見て、NHKの紅白歌合戦へチャンネルを切り替えるのがお決まりだった。

 

今年は、共に熊本県出身の内村光良さんが総合司会、石川さゆりさんが紅組のトリを務めるそうだ。多くの人が楽しみ満足いく紅白になればいい。

 

今年も一年、無事に過ごせたことに感謝です。

 

 

 

 

 

〈 現在の熊本城の様子 〉

 

 

 

 

 

震災から2年8か月、着々と復旧工事は進んではいるものの

熊本城内全完工期20年の道のりはやはり遠い。

 

 

 

 

それでも大天守の復旧工事が進み、石垣の積みなおしまで完了し

地震前の威容を取り戻しつつある。

 

 

大天守は今後、来年10月の特別公開に向けて壁などの外装工事の

仕上げが進むそうだ。

小天守の石垣は7月までに約2400個も解体を全て終え

来年1月から積みなおしが始まる計画。

 

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。