敬 老 の 日 | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

昨日17日は「敬老の日」。

 

郷土のデパート「鶴屋」で買い物をした後

 

息子家族と山鹿の実家へ!

 

 

 

「ひいじいちゃん・ひいばあちゃん、 おめでとうございます」

 

 

これからも元気で長生きしてください!

 

 

 

 

 

食事のあと、4世代 じいさん お爺さん おとうさん。 baby_stand03 揃って記念写真!カメラ

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

100歳以上となる全国の超高齢者は6万9785人!

48年連続で増加し続けているという。

 

「人生百年時代」が急速に進んでいるのだ。

 

とはいえ、寝たきりにならないか?、ボケはしないか?

連れや親しい人に先立たれて孤独にならないかなど

とかく不安がつきないのも世の常。

 

それでも幸福感を持って生きている90歳以上の超高齢者が

多くいることが最近の研究で分かってきたらしい。

 

老化に伴うさまざまな能力の衰えを否定的に捉えず

現状を肯定し多幸感を抱くという心理的適応を身に付け

変化し続ける自分を受け入れるということが

大切なことのようだ。

 

 

 

とにもかくにも

元気でいてくれる両親に感謝である。

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。