熊本県の北部に位置する菊池市。
美味しい七城米(菊池米)で知られる米処であり
また畜産生産量は県下1位である。
そんな菊池市森北地域のおだやかな田園風景が広がる
小高い丘の上にある農のオーベルジュ 『白金(しろかね)の森』 へ。
夫婦でのんびり1泊2日の夏休み!
農のオーベルジュとは・・・
“ 農家がつくる、離れの宿と温泉があるレストラン ”
ここ「白金の森」は、コッコファームグループで
経営者の壮大な森北周辺農業公園構想の
一環でつくられた施設。
「都市と農村の交流」をコンセプトに
農村の未来を全国、世界へ発信していくのだという。
広大な敷地は温泉と宿泊施設とレストランの3つの施設からなっている。
宿泊棟に到着するとスタッフさんのお出迎えで受付へ。
ロビーにてウェルカムドリンク
お宿は全8室の離れ形式。
お部屋はツインベッドの洋風。
もちろん、お風呂は温泉の源泉かけ流し♨ (亀吉の宿選びの第一条件!)
お風呂場の隣には涼しいリラックスルーム。
素っ裸でビール片手に本を読んだり・・・これ、たまらん!
チェックインは15時から、翌日のチェックアウトはお昼12時と
滞在できる時間が長く ゆっくりできるのも嬉しい!
ということで、バナナ園 へ行ってみた。
バナナができるまで、収穫後のこと
係りの方に詳しく説明して頂き
「へぇ~!そうなんだぁ・・・」 夫婦で連発!
(毎朝食べているバナナだけど意外と知らないんだよね)
陽射しも弱くなってきたので施設の敷地内を亀散歩!
あるこう あるこう ~♪ わたしはげんき ~♪
ってな感じで今日はここまで。
次回食事編へつづく。
本日は以上です。