高 原 は 秋 ♪ ~ 阿 蘇 ・ ヒ ゴ タ イ 公 園 ~ | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

熊本県北東部は産山村にある「ヒゴタイ公園」。

 

阿蘇の雄大な草原のなだらかな丘に吹く

 

秋のそよ風 ♪ 

 

黄色い花は秋の七草・女郎花(オミナエシ)

 

背後に九重連山、南方正面に阿蘇五岳を望む。

 

周囲を牧草地に囲まれた原野には

 

阿蘇のめずらしい野生種の草花を見る事ができる公園だ。

 

 

園名のもととなった「ヒゴタイ」は8月中旬から9月にかけて見られる。

 

 

阿蘇の高原に自生する植物で

 

瑠璃色の小さな花が球状にかたまって咲いたヒゴタイは

 

絶滅危惧種に指定された美しい花。

 

 

 

 

このピンクの可憐な花は

 

河原撫子(カ ワラナデシコ)。

 

 

 

ボクは 四季折々雄大な阿蘇の自然が好きだ。コスモス

 

 

 

 

 

本日は以上です。