10月は旧暦では神無月(かんなづき)と呼ばれる。
島根県の出雲大社に神様が集まって、一年の大切な話し合いをおこなうためで
全国から神様がいなくなるからだという。
反対に島根県は出雲地方では、神在月(かみありづき)とされている。
さて、今年も残り三ヶ月、神様でさえ、全国から集まって会議をしなければならないほど大切な月。
我々が少々忙しくともあたりまえなこと!?
年末まであと91日、今年も良い年だったといえるようにしたいものだ!
徐々に秋も深まりを増して過ごしやすい時季。 さまざまな秋を味わいつくし愉しもう!
〈お天気に注意!〉
台風み並の低気圧が近づき、10月のはじまりは全国的に荒れた天気となるもよう。
みなさまどうぞお気を付けくださいまし!
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営