時に人は周囲と自分を見比べて 「勝っている」 「負けている」 と一喜一憂しがちだ。
そのときに勝ち・負けの基準になるのは、自分ではなく大抵は社会が決めた価値観である。
社会で広く共有されている価値基準の下で、すべての人が1番になるのは不可能だ。
また、社会に認められたい一心で努力を重ねていると、ふと 「自分は本当は何を喜びとしているのか」
すなわち個人としての価値観を見失ってしまうかもしれない。
すると、成功しても本人は幸福を感じられなくなってしまうといったことが起こる。
真の意味で幸せをつかむためには、しょせん他人の価値観にすぎない社会の評価から自由になり
自分独自の 「成功条件」 なり 「勝利条件」 といったものを見出しておくことが大切だ。
台風12号は昨夜熱帯低気圧へ!
取り残された熊本を含む九州北部の梅雨明け
いったいどうなっているんだか・・?
本日は以上です。