子どもの頃は無邪気に 「大人になったらお金持ちになって・・・」
なんて考えたり話したりした人も多いのではないか。
若くてもビジネスマンといえばバリバリの立派な大人に見えたものだ。
しかし、いざ自分がその大人になってみると現実は夢物語のようなわけにはいかず
「俺って、こんなもんか・・・」 、「こんなはずじゃなかった・・・」 と思い知らされることが多いようだ。
ある調査会社が20代30代男性会社員に本音をアンケートした結果を目にした。
「将来、父親の収入を超えられると思いますか?」
・はい・・・37.5%
・いいえ・・・62.5%
それによるとなんと、ほぼ3人に2人が「この先も父親の収入を超えるのはムリ!」と
悲観的な予測をしていることが判明。
子供の頃は、「親父の年になれば、同じくらいの稼ぎがあるもの」と思っていたけど
現実は甘くない。・・・・ということのようだ。
なんでだろう!?
自分がそうだったように、「将来、親父を超える!」 というのが
男の子にとってまずもっての目標だろうと思っていたのだが・・・
そのような決意をして働く若者も今は、少ないようだ。
期待外れや想像と違ったことを尋ねられると
・もっとお金がある(給料がもらえる)と思っていた。
・もっと精神的に大人になっていると思っていた。
・もっと仕事が楽しいと思っていた。
・マジメに働いていれば、ある程度は出世できると思っていた。
・もっと早く結婚して、子どもがいるかと思っていた。
・もう勉強しないで済むと思っていた。
・もっと余暇が充実していると思っていた。
・悩みやストレスから解放されると思っていた。
等々
う~ん、分からなくもないが、やはり甘えているのでは・・・!?
望んでいる人生を実現するのも結局、
全ては自分次第だ!
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営