近未来カー、リアルに! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。


先日の日経新聞1面トップの見出し記事。

燃料電池車、初の市販 ~トヨタ、日本で年度内~

水素で走り水しか出さない「究極のエコカー」

燃料電池車(FCV)を2014年度中に世界に先駆け日本で市販すると発表した。

 20年代を普及期見据え、政府も水素ステーションなどのインフラ整備を後押しする方針。 

700万円程度 補助金で負担減も

 

 


 

 

 

 


 

 

▲ 昨年初め、展示会で見たFCV。

水素と酸素を反応させて起こした電気でモーターを動かし、走行中は水しか出さない。

ガソリンと電気の力で動くハイブリッド車HV)よりも進んだ

究極のエコカーと呼ばれる近未来カー『燃料電池車 FCV)』 ですが

早くも現実になって来ました。


電気よりも貯蔵が容易な代替エネルギーとしても注目を集めていますが

果たして数年後はHVに変わって、このFCVが牽引役となる新たな市場が広がってゆくのでしょうか。




本日は以上です。



 

熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営