幼少期や学生時代、そんなに目立たなかった人が、久しぶりに再会すると
同一人物とは思えないほど明朗、快活になっていて驚くことがある。
本人が成長過程で意識して変わろうとしてきたのか
周りの環境に感化され知らないうちに変わったのか
いずれにしても人は変わることができるのである。
よく、「人を変えようとするのではなく、自分が変わる」と指導や教育の中で教えられる。
だが、だれしもこのままではダメだと分かっていても、なにか大きなきっかけがないかぎり
自分の性格や習性を簡単に変えられないのが、お互い人間の一面であろう。
そういった意味では、新しい職場や学校で新たな生活が始まるこの時期は
今までの嫌いな自分、いやな自分と決別する一つの大きなチャンスでもある。
心機一転、自らの殻を破り、一皮むける節目と捉えることができよう。
最初はムリをしていると感じられるかもしれないし
根っこの部分はなかなか変わらないかもしれない。
しかし、努めてこういう自分になろうと立ち振舞っていれば
いつのまにかそれが習い性になっていくようである。
やるなら、今でしょ!
脱皮して新しい自分に変わろう!
そこから、また新しい道が開け、自分の将来のあるべき姿など
違った世界が見えてくるかもしれない。
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営