熊本県下には、国(環境省「名水百選」)に選定されている湧水群が
全国最多の8つあります。
まさに「水の国、くまもと」と言われる所以です。
うちの小さいホテルがある嘉島町にも幾度となくアップしていますが
六嘉湧水郡・浮島があり
さらにホテルから車で10分ちょっとのところには
水前寺・江津湖湧水郡(熊本市)があります。
▼ 下の地図にあるように江津湖は上江津湖と下江津湖からなり
のびやかなヒョウタンの形をした湖は東京ドームの十倍の広さで水を湛えています。
湖底などから阿蘇系の地下水が湧いています。
▼ 昔からあるボートハウスの屋形船
ドキドキ♥デート! 遠~い昔を思い出すなぁ・・・・(*^▽^*)
▼ くまモンボート発見!
江津湖は「日本の重要湿地」そして野鳥の宝庫。
水鳥が湖の表情にアクセントを添えてくれます。
★ 江津湖の野鳥(1) ★ 江津湖の野鳥(2)冬鳥
▼ 釣り糸を垂らす人
上江津湖には中の島とよばれる小島があり
1号橋から4号橋まで橋が架けられているため
湖の中央で右岸と左岸を行き来することができ
▼高校生も暑い時は学校帰り水辺で遊ぶマチナカののどかな風景。
なぜかホッとします。(=⌒▽⌒=)
次回へまだつづきます。
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営