わが家から車で10分弱
こんな大溜池のロケーションがあったとは・・・
先日地元テレビ局のニュース番組を見て知った次第です。
27年ほど前からここ「松橋(まつばせ)町」に住んでますが
まさに灯台下暗しとはこのことです。(゚_゚i)
信じられないとお思いでしょうが
これが30年間仕事一筋に脇目も振らずサラリーマン人生を駆け抜けて来た亀吉の真面目さ。
アホかっ!・・・・ですね。(^^ゞ
萩尾大溜池(ハギオ オオタメイケ)
この萩尾大溜池は、昭和11年から4年の歳月を掛けて完成。
農業用水の人工溜池であり、上方の鐙ヶ池(あぶみがいけ=豊野町)
ルアーフィッシングのポイントとして多くの釣りファンに親しまれているようです。
「子供たちも小さい頃、よくバス釣りに行ってたわよ・・・」 と、となりでマダムJunko、、、
「 あ、そうね。・・・wwwす、すんまっしぇーん。なーんも知らんで 」・・・(;^_^A。。。
いやぁー 、静かで時間が止まったような空気が
とても気持ちよかです。(・∀・)
萩尾大溜池
宇城市松橋町萩尾
満水面積:18.4ha
水深:10m
受益面積:650ha
折角なのでこの機会に次は隣の鐙ヶ池をご覧いただきましょう!(^-^)/
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営