「木原不動尊」春季例大祭 | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

毎年2月28日は

雁回山(ガンカイサン)長寿寺 「木原不動尊」春季例大祭が開催されます。

この「木原不動尊」は、成田、東京目黒と共に日本三大不動尊とされています。

 

うちの小さいホテルから車で約12~3分程の熊本市南区富合町にあり

昨日は朝から快晴で県内外から多くの参拝者が訪れ大変な賑わいでした。

 

 

この木原不動尊

地元では雨乞い伝説があり「水引き不動」とも呼ばれ厚い信仰を受けています。

 

 

今年も多くの出店が、、、

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


拝殿前の梅の花がしっかりと春の訪れを感じさせてくれています。♪

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

無病息災、家内安全、商売繁盛・・・・。。。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


こちらでは、誰でも祈りを込めて鐘をつくことができます。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 


そして境内では・・・・・

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

この大祭での有名なイベント、荒行があっています。

無病息災を祈って寄進した護摩木を読経しながら燃やし

火が燃え尽きるとその炭火を広げ、修行僧がホラ貝を吹く中で

お経を唱えながら素足でその上を修験者が歩く「火渡り」です。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

一般信者のため長く太い竹を二人で押さえて炭の状態に整えます。

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


 

立派なおみ足 準備OKです!(^O^)

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

大勢の方々が順番に炭火の中を渡ります。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

火渡り行馬への長蛇の列は境内を抜け裏の道路まで続いていました。

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


いやぁーもう皆さん大変です。

 

そのあとは

 

釜の熱湯に笹をひたし、頭から浴びる「湯あび」と

釜の中に座り込む「湯立て」( ̄□ ̄;)!!で荒行を終えます。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 


この湯あびをすると、ご利益があるそうです。

こっちこっち、キャーキャおばさま方の声が・・・(ノ´▽`)ノ


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

 

 

帰ります!(^_^;)

 

 

また出店を眺めながら歩いて駐車場まで・・・。

 

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

この香り立つ誘惑がたまらんとです。♪ 

でも今年は食べません!(^_^;)  

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

民家の脇へ入るとこの倒木、なんと枝が垂直に延びて脇役から主役の幹へ。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog
 

 

自然はたくましいです!


 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営