御縁&上田兄餃子楼 | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

先日のセミナー終了後

夕食は会場近くのこちら「御縁」さんへ。 

 初めてのお店です。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog


こちらは個室中心の居酒屋・郷土料理店です。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

さっそく、生ビール! 

 お勉強の後のビールはウマイ!(^▽^;)

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 


madam junkoは、新潟の銘酒「久保田」で・・・(*^.^*)

彼女は普段全くお酒は飲みません・・・・念のために(;´▽`A``

 

でも、飲めば強い?(父親ゆずり・・・(^_^;))

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

 

料理は、熊本の郷土料理をまずいただきます。

 

 

 

★郷土料理七種盛り
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog
・一文字のグルグル  ・辛子蓮根  ・馬刺しとレバー

 

・五木村のやまうに豆腐  ・肥後牛のタタキ

・阿蘇高菜おにぎり 

 

お次は野菜を・・・

 


★厚切りベーコンと法蓮草のサラダ
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog


★生野菜のスティック
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

そして

メインは溶岩焼き盛り合わせをいただきました。

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog


全体的に価格の割には料理の品質はいまいちか?

少し残念でした。( ̄_ ̄ i)

 

 

でも、接客は親切で好感がもてましたよ。(^∇^)

 


ごちそうさまでした。感謝!

 

 

「ご縁」さんを出て、そのまま帰るには少し物足りなさを感じたので

すぐ近くの三年坂にある「上田兄(アニ)餃子楼」へ立ち寄りました。(;^_^A

 

 

 

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

以前にも紹介した、今やテレビのMCでも大活躍の

 

くりーむしちゅーの上田さんのお兄さんがやっている

 

大衆中華料理のお店。今、あちこちに展開しています。

 

 

 

気分を変えて紹興酒を!

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

 


大衆料理でリーズナブルなので気軽に食べれます!


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

 

うわぁーっ 

調子に乗って食べ過ぎちまいました。(_ _ )/ハンセイ

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。 

感謝!



 

 

本日は以上です。