カフェハウス 『 ウィーンの森 』 | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

うちの小さいホテルからも車で5分!

国道57号線(通称東バイパス)の

熊本市迎町(むかえまち)田井島(たいのしま)交差点角にある、老舗のカフェハウス

 『ウィーンの森』 に

久しぶり立ち寄りました。

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

ユーシーシーフードサービスシステムズ㈱ が展開している

 

カフェハウスですが、熊本でもすでに老舗のカフェです。

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

しかし、中に入ると古さを感じさせない清潔感漂う高級カフェハウスで

ちょっとおしゃれに、また贅沢な時間が楽しめる

 

ウィーンの伝統的コーヒースタイル。

 

(オーストリアには行ったことがないので実際は知りませんが・・・)

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

中庭に出ると、この場所がとても車の通りが多いバイパス沿いに

 

ある店とは思えないほど木々に囲まれ、森の中にいるような静かな雰囲気です。

同じ敷地内に隣接してあるのが、UCCカフェコンフォート熊本田迎店です。

 

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

メニューはアレンジコーヒーを中心に、コーヒーのバリエーションが楽しめます。

 

 

 

さすがに珈琲メーカーのショップだけあって美味しいです。

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog
 

 

スイーツのセットで・・・

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

こちらは、アールグレイのレモンティーです。

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営 ”   enjoy!亀blog

 

 

 

夜はピアノの生演奏があっていました。
 

 

 

たまには、ちょっと贅沢なお茶時間もいいものです。

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 



 

 

熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営