双雲さんの「希望の書」です。
以下はMihoさんのブログから転載させてもらいました。
~誇りと元気をくれるつぶやき集です~
段ボールに感動 @aquarius_rabbit
ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって
段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。
@copedy「韓国人の友達からさっききたメール。(日本語訳後)
『世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。
地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど
それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。
頑張れ超頑張れ。』
国連からのメッセージ@akitosk
国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。
今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。
良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです
渋滞した交差点での出来事@micakom
一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど
誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。
複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど
10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
恐怖と同時に心温まる時間で
日本がますます好きになった。
バス停で・・・@yunico_jp
バスが全然来ない中、@saiso が、バス停の前にある薬局でカイロを買ってきて
並んで待ってる人みんなに配った!
外国人から見た日本人@kiritansu
外国人から見た地震災害の反応。
物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い
そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。
運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。
この光景を見て外国人は絶句したようだ。
本当だろう、この話。
すごいよ日本。
父親の行動 @s_hayatsuki
1階に下りて中部電力から関東に送電が始まってる話をしたら
普段はTVも暖房も明かりもつけっぱなしの父親が何も言わずに
率先してコンセントを抜きに行った。
少し感動した。
私も出来る事から頑張ります…!
マイページのトピックから東北地方太平洋沖地震募金Tシャツ
10アメGで購入できます☆