性格のせいにしない! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

以前、武田双雲さん(熊本出身の書家)の記事で読んだ

 

「性格のせいにしない!」

 

 

 

共感しましたので、紹介させて頂きます。

 

 

 

うまくいかないのは

 

 

「自分の性格のせいだ」

 

と思う人が多いようです。

 

実は、うまくいかないことに

 

 

性格はあまり関係ありません。

 

誰でも、飽きっぽい部分はもっているし

 

 

誰でも、どこかで楽したいし

誰でも、自信がない時があります。

 

 

では、何が原因か。

 

 

 

それは

 

 

 

「環境」です。

 

 

 

 

うまくいく人は

 

 

「うまくいく環境」に自分を持っていきます。

つまり性格を変えようとするより

 

行動を変える方が圧倒的に

 

楽だし効果的だし現実的なのです。

 

 

例えば

 

 

 

「おしゃべりが苦手だから営業に向いていないんじゃないか」

 

と思ってうじうじしていても、好転することはありません。

 

口べたならば、お客さんに手紙で伝えるとか

 

(実際に、この手法でダントツの成績を残す人がいます)

 

部署を変えてもらうよう動いてみたり

 

聞き上手に徹するとか

環境を具体的に変えていくことで

 

一歩一歩、好転していき

 

最終的にはうまくいきます。

 

 

「性格」ではなく、「環境」を変えていきましょうぜ。

 

 

というお話でした。

 

 

 

 

振り返ってみると

 

 

 

ボク自身まったくそうでした。

 

具体的に書いてもいいですが・・・、

 

長くなりますのでやめときやす。(・・。)ゞ

 

 

血液型などもそうです。

 

 

 

これも言い訳にする人、誤魔化す人多いですね。

私○型だから・・・

あの人○型だから・・・って

 

それであなたも諦めていませんか。

 

ボクなんか、そんなのはアホらしくおもえるんだけどなぁ。

 

と言いつつも

 

 

見てみるとる以外にとおもしろかったり・・・。

 

因みにこれ・・・・

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

『血液型・性格・相性 診断』

 

 

 

 

 

 

 

 

@: 今見た人、「環境」を変えていきましょうぜ!('-^*)/


 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⇒ 小さいから楽しいホテルの経営


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~
2011くまもと世界の蘭展にて撮影

 

 

 

※これ、和菓子で作ってあるんですよ!