『梅の花 熊本店』 で、忘年会 ♪ | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

昨日も、先日に引き続き小さいホテルの忘年会でした。

会場はその1の歓楽街とは違って、ホテルから車で10分程の郊外にあるお店

 『 梅 の 花 』 さん です。

 

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

静かな佇まいを見せる戸建


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


藁葺きの入り口は情緒があります
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


エントランスまでの石畳が静寂さを醸し出します
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

という雰囲気のなか

 

 

今年も1年間ご苦労さまでしたぁ~!

( ^^)/▽▽\(^^ )

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

きょうは、ハウスキーパーのお姉さま方がメイン!

それと支配人とフロントスタッフ1名の参加です。

 

 

お料理は、鯛のお造り塩昆布添えから始まって

 

チーズ湯葉豆腐、茶碗蒸し、豆腐しゅうまい

 

湯葉揚げ・・・・ 多くて写真載せられません。

 

 

豚しゃぶ、これ1人前です。
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

ポン酢であっさりと、う~ん、旨い!(^_^)v
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

そのあと、湯葉とお野菜が入ります
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

湯葉は美味しいです。
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

もちろん飲み放題なのですが、お酒飲めるのは4人。

あとはみなさんノンアルコール飲料を!

 

 

そりゃーもったいない!と思いきや

心配は無用でした!

 

 

このお二人のお姉さんが、ガンガン飲みます(><;)

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

頼もしい!

 さすが と、向かいのお二人
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

押し入れの中まで興味津々?のご様子(;´▽`A``
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

お手洗いへ。

畳廊下、部屋の様子とは打って

変わって、静寂さが漂ってます。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

各部屋からは様々な庭が見えるようになっています
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

そして、〆は干し貝柱と蓮根の炊き込みごはん

 

(誰かさんはおかわりが欲しいと言ってました。

いや、ホント美味しかったですよ。)

 

デザート食べて、ごちそうさまでしたぁ~。感謝!(^-^)/

 

 

 

そして、最後はみなさんで写真をパチリ!

 

 

 

ふだんのまんま?(^_^;)

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

来年もガンバっていきまっしょい!・・・('-^*)/

 

 

・・・・よろしくお願いしま~っす!(^O^)/

 

 

 

みなさんお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

@: 腹や胃にやさしい料理、いいかも・・・。

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

⇒ 小さいから楽しいホテルの経営

 

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

 

 

 

 

読者登録してね