時を経ても・・『元気です!』拓郎&宮崎美子 | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

今の君はピカピカに光ってぇ~♪ から早30年!

そうです! 宮崎美子さんの

あのピチピチムッチリでジーパン脱ぐミノルタのCM。

はちきれんばかりの水着姿がまぶしかったお嬢さんも

今や・・・いやっ!今は、クイズ番組で頑張ってますね。


彼女は、熊本大学在学中から当時の岩田屋伊勢丹百貨店

(現在は運営元が代わりくまもと阪神)のポスターモデルとして、

ビキニ姿を披露していたらしく、キャンパスの至る所でブロマイド

が目につき、大学では有名人だったらしいです。(知らなかったぁ)

もっともボクは同年代で、スグ近くの大学ではあっても、

ふ・つ・うの人が行く大学でしたから・・・。(笑)


大学3年生の1979年10月、偶然朝日新聞で見つけた

「篠山紀信が撮る!週間朝日“キャンパスの春”」の

表紙モデルに、当時交際していた医学部の学生が撮った、

化粧っけのない素っ気ないスナップ写真を添えて応募。

多くの応募者がスタジオで撮った写真で応募していたが、

逆にその素朴さが審査員の目に留まり、最終合格者に選

ばれ、翌1980年1月号の「週間朝日」の表紙を飾ることに。

そして翌月には、篠山紀信からミノルタ(当時)のCMへの

出演依頼があり、ちょうど春休みで時間があったこともあり、

サイパンにて撮影。その後テレビCMが放映され、

木陰でTシャツとGパンをはにかみながら脱いでビキニ姿に

なるという内容で、大反響になったわけです。


説明が長くなりましたが、で、なぜ拓郎が出てくるのかと

言えば、1980年宮崎美子主演、TBSテレビ小説「元気です!」

の主題歌が吉田拓郎の「元気です」だったのです。


昔の姿から、最後現在の姿までアップしてありますので、

よかったらぜひ、見てあげてください。ボクの大好きな曲です。





ついでに、その懐かしのCMも





ペタしてね