脳を活性化させる3つの簡単な方法! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

このような記事が目に留まりました。

 

これくらいだったらスグできる!・・・かな?

 

 

・・・と単純にも思いましたので紹介します。

 

 

 

その簡単な3つの方法とは、

 

 

 

 

1. マウスパッドの左右の位置を変える!

 

 

 

 

マウスパッドの位置を変えることにより

 

 

利き手でない方の手を使用しないといけなくなります。

 

 

これが左右の脳の間の神経を刺激するらしい。

 

 

両手を同じように使う人は、左右の脳をつなぐ神経繊維が

 

10%も多いという科学的研究結果もあるそうです。

 

 

 

2. 気合いで思い出す!(記憶する)

 

 

 

 

は~ぁ? 気合いって????・・・(笑)

 

 

 

演奏されている曲、古い知識を思い出したい時が

 

まさにこれだそうです。

 

それを思い出せないときどうするかというと

 

多分近くの友達や周りの人に聞き、その答えがわかったとき

「あ~、そうそう・・」ってなると思います。

 

 

 

今度こんなことがあったら気合いで思いだしましょう。(^-^)/

 

 

筋肉がより激しく運動するほど筋力が増すように

 

脳も刺激されるそうです。

 

 

 

3. 脳を使うゲームをする

 

 

 

 

だからって、数学オリンピックの問題を解く必要はなく

数独やクロスワードでもよいそうですよ。

 

日常的に行うことがとても重要らしい。

 

 

例えば、通勤電車でクロスワードをする

 

毎日仕事する前に15分間チェスをするなど。

 

 

これくらいだったら、なんとかできそうですよね。

 

 

って書いてありましたけど

 

・・・う~ん、どうでしょ?

 

 

特に「3」は、ニンテンドーDSの「脳トレ」などがあり

 

 

とてもやりやすいと思います。

 

なんてことが書いてありました。

 

 

 

どうぞ、みなさんお試しあれ!  ってか?

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、お昼はやっぱり無料朝食の残り物を!

 

 

 

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~-だご汁

 

 

 

郷土の料理 だご汁

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~
 

 

 

 

・・・・・・・・でした。  

 

 

 

 

 

 

 

⇒ 小さいから楽しいホテルの経営

 

 

 

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

 

 

ペタしてね