Nゲージのペーパーストラクチャーが思いのほか良いぞ。

てな話を少し前に書き込みましたが

暇に任せて?印刷しては組み立てを繰り返していました。

そして、ちょっと新しめな一般住宅が6棟出来ましたので

「よっしゃ、新興住宅地を造ろう」

ということでA4サイズの盤面に再現してみました。

 

A4サイズと言うことは、我がクラブのモジュール向け?

そうです、A4サイズの空き地が5ヶ所ありますので

そこにはめ込んでみようという魂胆です。

 

これまでは、ちょっと地味目な情景が占有していた所に

突然と新興住宅地を誕生させちまおうというのです。

 

よく郊外で見かける、ちょっと小綺麗な住宅

私が在住する柏市なんかでも

こんな感じの家並みが多いんです。

 

<ちょっと高級感のある住宅地、って感じですかね>

<反対側から。お手製のソーラーパネルなんかも追加してみました>

<モジュールに組み込むと、この方向から見るのかな>

<この目線がリアルで自然な感じですね>

 

似たような住宅情景をもう一つ

そして、昔ながらの商店街も造って

新旧が混在する地方の情景を再現し

次のKATOでの公開運転会でデビューさせましょう。

 

ペーパーでもこれだけのものが造れるとわかれば

何もお高いジオコレなんか購入しなくても

安価でレイアウトが楽しめることを紹介出来ればと思います。