J-SLASHのたかがRock'n Roll -76ページ目

メシはまだかいのぉ~!  Ryo

彼はいつも「メシはまだかいのぉ~」と、お茶碗の前で待機しているのである。。。





J-SLASH Ryo

J-SLASH 帰路

あれは、富山からのライブの帰り道の高速だった。。。


いつにも増してロックン・ロールな振動を伝える車。

「サスがヘタってるからの~」などと、アニキと話していたのだが・・・。

でもよく考えると、ドラムの優クンが「タイヤじゃないっすか?」といっていた。


彼の予感は的中!

100km + 40km もの速度で高速を走っていたところ、車体後部から「バスッ!」って音が聞こえ、車は蛇行し始めた。

・・・バーストですな。

よく死ななかったもんだぜ。。。。


写真はタイヤを交換中の時のものだが、トランクには工具が一切入っていなかったため、結局はJAFのお世話になる事に。笑



またドデカミン Hachidai

前回に引き続き


ドデカミンの話で恐縮なのだが・・・


俺は知らなかった・・・


こんな歴史があったとは・・・




初代   ドデカミン


二代目 ドデカミンV


三代目 ドデカミンゴールド


四代目 ドデカミンスーパー


五代目 燃えよドデカミン


詳しくはドデカミンのオフィシャルサイトでどうぞ(笑)


http://www.asahiinryo.co.jp/dodekamin/

ドデカミン Hachidai

現在、俺が最も愛飲している飲み物


それが・・・


「ドデカミン」


これ最高!!


特に、


1.ジムであり得ない程の汗をかいた後


2.みっちりサウナで2時間、汗をかいた後


ホントにうまいから、上記の条件を満たした時は是非、お試しあれ!!


ですが、何もない時に飲むと


「別に・・・普通・・・」


なので、くれぐれも上記の条件に従ってお飲み下さい。


単純だが極上に幸せを味わえるよ(笑)


因みに現行の物はこれとこれ

       ↓


ドデカミンスーパー


燃えよドデカミン


このネーミングセンスも俺の心を揺さぶってくれるぜ!!




本日の一曲!! Ryo

って事で、「本日の一曲!!」をシリーズ化してみようかな。。。



本日は・・・


AEROSMITH(エアロスミス)の「Crazy」に決定!


エエ曲でっせ~!




J-SLASH Ryo



あなたが~噛んだ~小指が痛い~

痛いんです。

あなたが噛んだ小指が・・・。



さらに・・・






ちなみに「あなた」とは・・・


コイツ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





頼むから人が寝ているときに噛むのは辞めてくれ。。。

変な看板

これ ↓↓↓↓↓↓↓



看板-1

J-SLASH in富山   リョウ

ツアーで富山県高岡市のライブハウス「もみの木ハウス」に行きました。
ライブのブッキングや宿の下調べなど、いろいろとお世話をしてくれた「迅雷」のギターリスト「ハヤマサGT」君や迅雷のメンバーさん達と打ち上げに行
きました。

富山は、10年以上前にアニキと当時のドラマーHIROの三人編成の「Duck Tail」と言うロカビリー・バンドBandをやっていた時によくお呼ばれしてライブを
やらせていただきました。
ハヤマサGT君とはその時からの知り合いなのです。

ちなみにここで説明しよう!
富山の土地柄は、当時すでに下火になりかかっていたロカビリーが流行るくらいなので「リーゼント」な人たちが多いのです。
なので、「ヤ○キー」も当然いっぱいいる。笑
そうすると「YAZAWA命」な人たちがいっぱいいる訳ですな。

そして、いよいよ本題だ。
ハヤマサGT君たちと打ち上げに行った店の写真。


リーゼントの店長が創ってくれる料理は絶品だったぜ!!

ツアーファイナルのセットリスト:J-SLASH Ryo

を公開します。


01.Always love You
02.Please My God
03.Action
04.もうごめんだぜ
05.You Can Rise
06.Live and Let Die(Paul McCartney~Guns N' Roses)
07.Rock'n Roll Allnite(KISS)
08.Junpin' Jack Flash(The Rolling Stones)
09.I Cant' Stop Lovin You
10.Alive on The Earth
11.Silvia
12.Dancin Doll
13.Fire
14.Rave On


アンコール
01.I Don't Wanna Miss All Your Love
02.Clazy Drive
03.Train Kept a Rollin(Johnny Burnet Trio~AEROSMITH)
アンコール-2
01.Get Back(The Beatles)
02.Johnny B Good(Chuck Berry)


ちなみに、6曲目の「Live and Let Die:Paul McCartney~Guns N' Roses」の前は、なんとオレのベースソロを披露しました!
ベースソロでは普段使わないエフェクターをガンガンに使って「KISSのジーン・シモンズ風」に演奏しようと目論んでいたのですが、機材トラブルのためドライのままでやりました。
ちょっと焦ったぜ。。。笑

9曲目の前はギターのケンイチのソロでしたが、こちらは上手く演っていたな。


20曲近く演奏したのは本当に久しぶりだったが、オレの立ち位置にエアコンがガンガンに当たるので以外に楽だったよ。


そうそう、今回はカバーも演奏したのだがお好きな曲や知っている曲はあるかな?

「この曲を演って欲しい!」ってリクエストがあったらメッセージ下さい。
オレ達が興味のある楽曲なら演奏します。多分。。。笑


んでわ!!


J-SLASH Ryo

仲良くして下さっている皆様へ。

ニュー・アルバム「Force Of Ur Rock」のツアーのファイナルが終わりました。
これまでのJ-SLASHの集大成的なライブでした。
さしたるトラブルもなく無事に終了しました。


ご来場いただいた皆様、お仕事の都合などで来場いただけなかったけど応援して下さっている方、また普段からお付き合いいただいている方々...、本当にありがとうございました!

次回は「7/19(土)L@N AKASAKA」。
8月末「富山サマーナイト」。

そして11月上旬には「J-SLASH デビュー10周年記念ライブ」をやります。



早いものでデビューして10周年なんですね~。


皆さんもお分かりの事だと思いますが、いままで4作品をリリースしてきてヒットと呼べる作品はありません。
ヒット作がないというのはミュージシャンとして、「恥ずかしい」と言わざるを得ません。

だけどオレ達は、その時代その時代で「自分達の精一杯の事」はやってきたつもりです。
だから、「自分達の行動」に対しては、胸を張っています!

勿論ミュージシャンとしては、昔の作品を聴き返したりすると、恥ずかしくなったりすることはありますが、それは結果論です。

人間は日々成長してゆく生き物です。
なので、人間の作る音楽も日々成長するものです。
勿論、一生懸命「成長したい」と考え、行動しなければ成長はありえませんが・・・。



とにかく、これからも精一杯の事をやって行きます!
ありがとうございました。


J-SLASH Ryo